スマ留が安い5つの理由とは?口コミ・評判は実際どう?

スマ留の値段が安い理由は以下の5つ!

  • 語学学校の空き時間を有効活用しているから
  • 紹介料をゼロにしているから
  • 自前の学校を持たない戦略をとっているから
  • サポート料金がプラン料金に含まれているから
  • 必要なものだけをセットにしているから

スマ留は日本の株式会社リアブロードが運営している海外留学サービスです。

スマ留はお手頃な価格で購入できるのもあり、人気の海外留学サービスなのですが、他の海外留学サービスに比べて値段が安いため、「なぜ安いの?」「買って大丈夫なの?」と、不安に感じる方もいるでしょう。

迷い猫

スマ留は、なんで値段が安いの?

猫先生

以下の5つの理由から値段が安いんだよ!
・語学学校の空き時間を有効活用しているから
・紹介料をゼロにしているから
・自前の学校を持たない戦略をとっているから
・サポート料金がプラン料金に含まれているから
・必要なものだけをセットにしているから

目次

スマ留はなぜ安い?

スマ留は驚きの低価格を実現
出典:スマ留の安さのヒミツ | 留学・ワーキングホリデーならスマ留

スマ留の値段は、なぜ安いのでしょうか?どのような理由でスマ留が安いのか、その理由について調べてみました。

安い理由①語学学校の空き時間を有効活用しているから

スマ留は、なぜ安いのか?理由の1つ目は「語学学校の空き時間を有効活用しているから」です。

スマ留の一番のポイントは、語学学校の稼働率が低い時間帯を上手に使っていることです。午後や夜の時間帯は、生徒さんが少なくなる傾向があります。スマ留はこの時間帯を狙って留学プランを組むことで、最大半額まで費用を抑えています。でも心配しないでください。授業の内容や先生の質は、午前中のクラスと変わりません。

安い理由②紹介料をゼロにしているから

スマ留は、なぜ安いのか?理由の2つ目は「紹介料をゼロにしているから」です。

普通の留学エージェントは、語学学校から紹介料をもらっています。でも、スマ留はこの紹介料を一切受け取っていません。どういうことかというと、スマ留は本当に良い学校を紹介できるということ。紹介料の高い学校を勧める必要がないので、純粋に授業の質が高い学校を選んでくれます。

安い理由③自前の学校を持たない戦略をとっているから

スマ留は、なぜ安いのか?理由の3つ目は「自前の学校を持たない戦略をとっているから」です。

スマ留は、自分で学校を建てたり運営したりしていません。代わりに、各地域の優秀な語学学校と提携しているのです。これは、すごくスマートな方法です。なぜかというと、学校を建てたり維持したりするのにはお金がかかるからです。その分のコストを抑えることで、留学費用を安くできています。

安い理由④サポート料金がプラン料金に含まれているから

スマ留は、なぜ安いのか?理由の4つ目は「サポート料金がプラン料金に含まれているから」です。

他の留学エージェントだと、サポート料金として20万円〜30万円を取られることがあります。でも、スマ留ではそんな料金は一切かかりません。全部のサポートが、プランの料金に含まれています。

安い理由⑤必要なものだけをセットにしているから

スマ留は、なぜ安いのか?理由の5つ目は「必要なものだけをセットにしているから」です。

スマ留は、飛行機のチケットや海外保険などをパッケージに入れていません。これらは自分で選べるようになっています。なぜかというと、自分で安いチケットを探したり、自分に合った保険を選んだりできるからです。必要なものだけを選べるので、無駄な出費を抑えられます。

スマ留とは?

スマ留のトップベージ
出典:留学・ワーキングホリデーならスマ留

スマ留を運営している株式会社リアブロードは、2014年に創業された会社で、海外留学サービスを留学エージェントとして販売しています。

スマ留は留学サービスのなかでも、割安な留学サービスと言われています。高品質な留学プログラムを提供しているにも関わらず、手頃な価格で購入できると評判で、多くの層から支持されています。

■スマ留を運営している会社情報

ブランドネームスマ留
会社名株式会社リアブロード(Re-abroad INC)
事業内容・海外留学サービス「スマ留」の運営
・海外に関する留学情報提供サービス
・留学先の紹介並びに留学手続きの代行
・留学セミナー企画・運営・設営
・企業へのグローバル研修
本社所在地〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目11-17 ラウンドクロス新宿6階
設立年2014年12月
ホームページhttps://smaryu.com/

スマ留は安いけど大丈夫なの...?口コミ・評判を確認しよう!

留学・ワーホリお役立ち資料プレゼント
出典:留学の費用・プラン | 留学・ワーキングホリデーならスマ留

スマ留で販売されている商品の値段は安いため、不安に感じ、購入するかどうか悩んでいる方はいるのではないでしょうか?そこで、スマ留の実際の口コミ・評判をチェックしてみました!

迷い猫

スマ留は、なんでこんなに安いんだろう?不安...

猫先生

実際の購入者の口コミ・評判をチェックしてみましょう!

スマ留の良い口コミ・評判

スマ留を購入した方の、良い口コミ・評判をいくつか紹介します。

留学が初めてでも安心して利用できる

留学が初めてでも、スタッフが親切で安心して利用できるという口コミがありました。

留学ははじめてだったので、何をしたらいいのかわかりませんでした。

また本当に現地が安全なのか、どのように過ごすべきなのかということも悩んでしまい、色々と相談に乗ってもらいました。留学経験のあるスタッフの方の話を聞いたり、気をつけることなどもアドバイスをしてくれたので安心して留学することが出来たので良かったです。

語学のことについても話を聞くことが出来たので、現地へ行って困ることはあまりなかったです。はじめて海外に住むのは緊張しましたが、スタッフの方が事前にしっかりと教えてくれたおかげでスムーズに馴染むことが出来ました

出典:スマ留の口コミ・評判(182件) | みん評

CMで放映していて気になっていたので、思い切って利用しました。初心者なので何から始めていいのか迷いましたがスタッフの方が親切に私に見合ったプランを立ててくれたので安心して利用することができました
私はアメリカに2週間ホームステイをしました。ホームステイ先の方もフレンドリーに接してくれたので、非常に充実した時間を過ごせました。人見知りなのでホームステイ先の方と上手く交流できるか不安でしたが、スタッフの方が丁寧に選んでくれたおかげでいい方のお家で過ごせました。トラブルもなかったので、今後も時間があれば利用したいと思いました。他社と比較してみると少し安く予算以内だったので良かったです。

出典:スマ留の口コミ・評判(182件) | みん評
迷い猫

スタッフさんが親切なら、初めての留学でも安心できそうだね!

猫先生

留学経験のあるスタッフがいるなら、現地での生活や注意点も教えてもらえるね!

必要な金額を計算してくれる

余計な料金がかからず、必要な金額を計算してくれるという口コミがありました。

留学はお金もかかるし現地でもサポートしてくれる人がいなくて大変なんじゃないかとあまりいいイメージはありませんでした。しかし友人が留学から帰国後話を聞いて興味が沸いたのでスマ留さんに相談したところ、現地で困ったことがあってもすぐに助けてくれると聞き、思ったよりも全然安心して留学できるんだなと思った。また、1番心配だった金銭面は,スマ留のHPで行きたい国と留学したい期間を入力したらざっくり計算してくれるから,身構えることができたし貯金の目標にもなって良かった

出典:スマ留の口コミ・評判(182件) | みん評

学校手続きに関してはサポート料金が無料」というのをネットで見て、ミニマムに留学したかったのでここを選びました。余計にお金を掛けたくなかったので変なオプションをつけずに済んだため私にはよかった。学校の選択肢がもう少しあるとよかったかなとは思う。

出典:スマ留の口コミ・評判(182件) | みん評
迷い猫

留学費用を事前に計算できるのは、すごく助かる!

猫先生

留学は何かとお金がかかるから、事前に必要な金額を把握できるのは安心だね。

サポートが充実していた

現地でのサポートが充実していて、安心して生活することができたという口コミがありました。

アメリカのロサンゼルスに行きました。
初めての海外留学だったのですが最初は不安なことだらけでした。
ただ、レジデンスでの生活で日本人スタッフの方が常駐していたので安心して生活することが出来ました
現地で体調崩してしまったのですが、その際もスタッフの方が気にかけてくださり、ただ一人でホテルで寝てるだけよりは楽な気持ちで過ごせましたサポート体制が思っていたよりも充実していたので、不満は全くないです。

出典:スマ留の口コミ・評判(182件)| みん評

初めての留学でしたが、不安な点を随時解消してくれました基本LINEでのやり取りのみで連絡できたのは助かりましたレスポンスも申し分ない程度のスピードだったのでそこまで気になるほどではありません。
スマ留でセブ島に1週間行ったのですが,あっという間に時間が過ぎてしまうほど密な時間を過ごすことができました。

出典:スマ留の口コミ・評判(182件)| みん評
迷い猫

海外で体調を崩したりしたら心配だけど、サポートがあれば安心だね!

猫先生

現地に日本人スタッフがいたり、LINEで相談できたり、困ったときに頼れるのはいいね。

スマ留の悪い口コミ・評判

スマ留を購入した方の、悪い口コミ・評判をいくつか紹介します。

サポート体制が不十分

サポート体制が不十分で、大事なことは教えてくれないという口コミがありました。

カウンセリングの時点では問題ないと言われていた現地取得のビザですがスマ留側が用意すべき書類の不備により取得出来ませんでした。不法滞在になってしまう為自身の判断により帰国を余儀なくされましたがその際もスマ留からのアドバイスは全くなし。自分で全て動きました。問い合わせをするもこちらは全てやることはやった、その国のビザの対応が適当であるので対応できない、と不誠実な対応のみ。国のビザ対応が適当であるのを知っているのであれば事前に対策ができたはずです。用意して欲しい書類を依頼するも数ヶ月たっても対応してくれませんでした。法に関わることを無責任にするスマ留はいくら安いからと言っても留学エージェントとして有り得ません。流石に腹立たしいので書かせて頂きました。周りのスマ留を利用して留学に来た友人からも誰一人良い評判はなかった為、本当に最悪です。絶対に利用しないでください。

出典:スマ留の口コミ・評判(182件)| みん評

ほぼ自分で全て管理するという覚悟がある方なら良いと思いますが、エージェントを利用するほとんどの方が、わからないから利用したいという思いがあると思います。
私も分からないから、プラス料金を払って色んなサポートをつけましたが結局こちらのエージェントがしてくれるのはURLを送ってくるだけです。
スタッフの方の経験値もとても低いと思います。何度も間違った情報を受けました。また、こちらの紹介で航空券の予約をしましたが、本来25万程度のものを50万円払い、高額にもかかわらずキャンセルもできず大変後悔しました
また、こちらの紹介でSIMカードも購入しましたが、それも現地につくと携帯番号アドレス共に使えませんでした。最悪でした。
どうか他の人がこんな思いをしないようにこのコメントを投稿しました。

出典:スマ留の口コミ・評判(182件)| みん評
迷い猫

サポートが不十分だと、ビザの不備やトラブルが起きたときに困りそうだな...

猫先生

確かに一部の口コミではサポートに不満があるみたいだね。

変更が難しい

変更や返金が難しく、柔軟な対応をしてくれないという口コミがありました。

オーストラリアのメルボルンに留学するなら、絶対にスマ留は辞めて下さい。
私は散々な目に合いました。星ゼロです。
私のような人を増やしたくないという思いから、口コミに投稿しました。
ホストファミリー宅は中心部から片道1時間以上の郊外でした。不便な交通機関のため活動が制限されていました。平日の夜は終バスが早く、土日祝日はバスの運行時間が遅いため日々活動時間が制限されていました。ビジネスでホストファミリーをされているため、一緒に何かをするということはありませんでした。スマ留が行っているメルボルンでのホストファミリー先は、別の代理店が決めています。フィリピン出身の方が多い様子です。別の代理店も散々な会社です。事前に渡された資料とは異なりました。禁煙を希望し、書類上では禁煙の家庭となっていましたが、ホストファザーは喫煙者でした。他にも騒音等で悩まされたため、ホストファミリー宅の変更を依頼しましたが、言い訳ばかりで散々でした。スマ留に関しては、連絡が遅い上に、こちらの内容を意図しないままに代理店に伝えられ、そこから代理店を経て、ホストファミリーに伝えられてしまい、彼らとの関係に距離が生じました。しかも、代理店に責任転嫁していました。語学学校は日本人ばかりです。事前の書類上の日本人の割合は、外国人の割合の誤りであるのではないかと思う程でした。
留学は安いものではありません。
スマ留学だけは避けた方が良いです。
皆様の参考になれば、少しは私も救われます。皆様の素敵な留学を心から願っております。

出典:スマ留の口コミ・評判(182件)| みん評

夏やみを利用したアメリカ留学の予定でしたが、コロナで入国出来なくなりきました。留学キャンセルを申し出たところ、手付金は返金出来ないの一点張り。結局返してもらえなかった。

出典:スマ留の口コミ・評判(182件)| みん評
迷い猫

変更や返金が難しいと、トラブルが起きたときに心配だな...

猫先生

契約前にしっかりとキャンセルポリシーや変更条件を確認しておく必要がありそうだね。

料金体系が不透明

料金体系が不透明で、追加料金が発生するという口コミがありました。

息子がオーストラリア留学でお世話になりました。
初日寮に入ったら2人部屋の相手が女性でした。
流石にそれはないと思い問い合わせをしましたがLINEしか窓口がないので時間もかかり…結局手違いで部屋は変えてもらえましたがビックリしました。
後、学生寮の布団代金や到着してフロントで保険料日本円で14万程支払いがあったり通告されてない追い金が結構かかる気がします。

出典:スマ留の口コミ・評判(182件)| みん評

ワーキングホリデーで仕事を見つけられるか不安だったので、相談したところ、ホームページのURLが送られたのと、友人の紹介と言われました。実際に来ると職探しはそんなに甘くありません。事前に教えて欲しかったです。また、寮の選択肢がほぼないとてつもなく高い。ほぼ強制的に高いレジデンスになります。(ブリスベン)恐らく営業でしょう。ここのレジデンスにスマ留の学生が多くいるので。そして、支払いも済んで、出国直前にチェックインの際に約13万円のボンドと布団代がかかるといわれました。わかっていたことなら、最初に言って欲しい。現地に来て初めて言われた方もいます。いきなり13万円用意しては無理があります
 また、サポートは決して手厚くないです。スタッフもさまざまな面において認識していないことがあります。何も大事なことは教えてくれません。他の留学エージェントを利用したことがありますが、ここはサポートが弱く、安心出来ません。さほど安くないですし。

出典:スマ留の口コミ・評判(182件)| みん評
迷い猫

留学費用以外にも、現地でいろいろお金がかかるの?なんか、お金の面ですごく不安になってきたんだけど…

猫先生

現地で発生する費用を突然言われると確かにびっくりするね。

スマ留について気になる質問

スマ留は怪しい?安全なの?

スマ留が怪しいと思われてしまうのは主に以下の理由が考えられます。

  • 料金が他社と比べて安すぎる
  • サポートが無料で提供されている
  • 口コミや情報が少ない

スマ留は「料金が安すぎる」「サポートが無料」「口コミが少ない」といった理由から怪しいと思われることがあります。ただし、これらはサービスの仕組みや運営方針によるもので、不正や問題があるわけではありません。実際には、コスト削減の工夫や透明性を重視した運営によって、質の高いサービスを提供しています

スマ留はどこの国?

スマ留は、東京都渋谷区に本社があります。

オーストラリア、カナダ、マルタ、フィリピン、ドバイ、アメリカ、イギリス、アイルランド、ニュージーランド、南アフリカ、マレーシア等で留学サービスを提供しているようです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次