山安が安い5つの理由とは?口コミ・評判は実際どう?

山安の値段が安い理由は以下の5つ!

  • 自社工場で製造しているから
  • 訳あり品を使用しているから
  • 海外産の魚を活用しているから
  • 直営店で直接販売しているから
  • 大量仕入れで単価を下げているから

山安は日本の株式会社山安が運営している干物販売店です。

山安はお手頃な価格で購入できるのもあり、人気の干物販売店なのですが、他の干物販売店に比べて値段が安いため、「なぜ安いの?」「買って大丈夫なの?」と、不安に感じる方もいるでしょう。

迷い猫

山安は、なんで値段が安いの?

猫先生

以下の5つの理由から値段が安いんだよ!
・自社工場で製造しているから
・訳あり品を使用しているから
・海外産の魚を活用しているから
・直営店で直接販売しているから
・大量仕入れで単価を下げているから

目次

山安はなぜ安い?

山安 なぜ安い
出典:干物 - イオンショップ

山安(やまやす)の値段は、なぜ安いのでしょうか?どのような理由で山安が安いのか、その理由について調べてみました。

安い理由①自社工場で製造しているから

山安は、なぜ安いのか?理由の1つ目は「自社工場で製造しているから」です。

山安では、干物作りを外部に委託せず、自社工場で一貫して行っています。

こうすることで外部に支払うコストを大幅にカットし、その分、お客様に安く提供できるんです。

安い理由②訳あり品を使用しているから

山安は、なぜ安いのか?理由の2つ目は「訳あり品を使用しているから」です。

山安では、キズがあったり小さめの魚など、いわゆる訳あり品を使用しています。これらの魚は見た目は完璧ではないかもしれませんが、味は変わりません。

こうした魚を使うことで、仕入れ値を抑えて安く提供できるんです。

安い理由③海外産の魚を活用しているから

山安は、なぜ安いのか?理由の3つ目は「海外産の魚を活用しているから」です。

国産の魚だけでなく、海外産の魚も積極的に使っています。同じ種類の魚でも、海外産を使うことでコストを抑えられるんです。

これにより、お客様にリーズナブルな価格で提供できるわけです。

安い理由④直営店で直接販売しているから

山安は、なぜ安いのか?理由の4つ目は「直営店で直接販売しているから」です。

山安は直営店で商品を直接販売しています。中間業者を通さないので、余計なコストがかかりません。

その分、お客様に安い価格で提供できるんです。

安い理由⑤大量仕入れで単価を下げているから

山安は、なぜ安いのか?理由の5つ目は「大量仕入れで単価を下げているから」です。

山安では、魚を大量に仕入れることで単価を下げています。たくさん買うことで、1匹あたりの価格を抑えられるんですね。

この方法で、お客様にお得な価格で提供できるようになっています。

山安とは?

山安とは
出典:ひもの直売所:小田原駅前店 | 山安

山安(やまやす)を運営している株式会社山安は、江戸時代・文久3年(1863) に創業された会社で、干物を実店舗とオンラインストアで販売しています。

山安は干物販売店のなかでも、割安な干物販売店と言われています。
新鮮で高品質な割に、手頃な価格で購入できると評判で、多くの層から支持されています。

■山安を運営している会社情報

ブランドネーム山安
会社名株式会社 山安
事業内容 塩干魚等の製造及び販売
本社所在地神奈川県小田原市羽根尾510
設立年1962年5月 (創業:文久3年(1863) )
生産地オランダやノルウェー近海、相模湾等、国内外の様々な産地から仕入れている
ホームページhttp://himono.org/index.html

山安は安いけど大丈夫なの...?口コミ・評判を確認しよう!

山安 口コミ
出典:ひもの通販 小田原ひもの老舗 【山安オフィシャルオンラインショップ】

山安(やまやす)で販売されている商品の値段は安いため、不安に感じ、購入するかどうか悩んでいる方はいるのではないでしょうか?そこで、山安の実際の口コミ・評判をチェックしてみました!

迷い猫

山安は、なんでこんなに安いんだろう?不安...

猫先生

実際の購入者の口コミ・評判をチェックしてみましょう!

山安の良い口コミ・評判

山安を購入した方の、良い口コミ・評判をいくつか紹介します。

価格が安い

値段がとても安いと評判です。たくさん入ったセット品が安くてお得のようです。

伊豆に向かう途中の根府川の店舗に寄りました。紅の箱に入った1,000円の詰め合わせがあり購入しました(白は完売でしたが…)多種で品数も多く大変美味しかったです。さすが干物専門店!お買い得品があり狙うべきで~す。

出典:山安ひもの直営売店のクチコミ一覧 - じゃらんnet

箱根の帰りにお土産を買いに寄りました。
目玉は朝顔セット!発泡スチロールに保冷剤入ってコンパクトにパッケージされて1000円
この日の内容は、小アジ4枚、カマス2枚、金目2枚、鰯丸干し2匹に小ぶりなシラス1パックでした。
帰宅して早速アジとカマスを焼いて頂きました。
どちらも脂がのっていて美味しい!!!
他の物も楽しみです。

出典:山安ひもの直営売店のクチコミ一覧 - じゃらんnet
迷い猫

たくさん入ってこのお値段はとてもお得だね!

猫先生

安い値段で色んな味を試せるところがいいですね

商品の質が良い

訳ありの規格外商品でも、見た目も味も良いので、家庭用には特にオススメという口コミが多く見られました。

小田原駅の駅前。地下街にも店があります。
限定品ですが、金目鯛のB級品が4枚 1000円で売っていました。
自宅で食べましたが、見た目も味もどこがB級なのかわかりませんでした
地元産の鯵や季節のちょっと珍しい魚の干物もあります。
この時代なので国内、地球の遠方から来た魚もあります。

出典:安くて美味しい干物屋 - ひもの山安 小田原駅前店の口コミ - トリップアドバイザー

店頭で、本日のオススメのアジやイカなどを焼いているので、香りに誘われお店に入る人も多いかも。
とにかく安い、食べて美味しい。
お店の奥にある、傷あり訳あり商品は、ご家庭用なら絶対オススメ

出典:安くて美味しい干物屋 - ひもの山安 小田原駅前店の口コミ - トリップアドバイザー
迷い猫

形が悪くても味が同じなら、訳あり商品がいいな

猫先生

そうですね、味も美味しいので、自分で食べる分は訳あり商品が安くてお得ですね!

お土産にも喜ばれる

金目鯛やのどぐろなどの高級魚の干物まで、種類豊富な品揃えがあるのでお土産にしても喜ばれるという口コミがありました。

製造販売されているメーカーさんの直売所なので、とにかくコスパの良い商品が多いのがおススメです、特に訳アリの大きめの金目の干物などは、お土産にしても喜ばれると思います。

出典:山安ひもの直営売店のクチコミ一覧 - じゃらんnet

何時も旅行の、帰りは山安に寄ると決めています。
安くて、美味しいお魚が買えるので、お友達や、親戚などに喜ばれます。旅行に行けない時はインターネットで注文して買っている程です。「山安ファン」です。

出典:山安ひもの直営売店のクチコミ一覧 - じゃらんnet
迷い猫

高級魚をお土産にすると喜んでくれそうだね

猫先生

お土産に最適なギフトセットも充実しているみたいだから、ちゃんとした贈り物としても使えそうですね!

山安の悪い口コミ・評判

山安を購入した方の、悪い口コミ・評判をいくつか紹介します。

商品の質が良くなかった

一部の口コミでは、味が美味しくない、生臭かったという声も見られました。

山安の干物 最近、美味しくなく 大きさも小さくなってませんか? 昔は 美味しかったんですが・・

出典:Yahoo!知恵袋

干物が激安です。すっごく安いのでびっくりします。
試食もできるので楽しいし、気づくと沢山カゴに投入しています。
大きめの保冷バッグも250円くらいで販売していて、大きな保冷剤が付いてきました。
干物以外に、レンジでチンして骨まで食べられるアジ・サンマ・金目鯛の煮つけなどを購入。
さんまは丸干しなので少々生臭かったですが、アジ・金目鯛はおいしかったです。便利な品です。

出典:山安ひもの直営売店のクチコミ一覧 - じゃらんnet
迷い猫

やっぱり安いと美味しくないのかな・・・

猫先生

これはほんの一部の口コミで、ほとんどの口コミでは美味しかったと評判ですよ

外国産の魚が多い

特に安い商品の産地を確認すると、ほとんどが外国産だったので購入しなかった、という口コミが見られました。

高い物は良い品もありますしお得で美味しいです。
しかし極端に安いものは殆ど外国産の魚でしたので、わざわざ観光で行って買おうとは思いませんが、表示してあることで信用できます。
安すぎる物以外はお得で品数豊富ですので、再訪ありです。

出典:ひものといえば! - ひもの山安 直売店 ターンパイク店の口コミ - トリップアドバイザー

小田原駅すぐ近くの干物店「山安 小田原駅前店」。
文久3年(1863年)創業という超老舗で、10店舗ほどある様です。

店内は広く、販売している干物はかなり多種。
金目鯛なんかも4尾で1000円と安いのですが、魚自体は外国産のものがほとんどです。

入ってすぐのショーケースには「小田原地物」と書かれた干物が数種。
生あじ、かぼす、えぼ鯛、いさきなどがあります。

・・・

出典:小田原/その他 [食べログ]
迷い猫

安いものは外国産が多いみたいだけど、産地は表記されているのかな?

猫先生

山安は産地をきちんと表示しています。もちろん国産の安いお魚もあるので、価格に合わせて自分で選んで購入することができますよ。

混雑している

店舗への口コミですが、平日、休日共に混雑しているとの口コミがありました。

箱根板橋のターンパイク入り口交差点のすぐ近くにあります。外観の特徴的な柱が目立っているので、すぐにわかります。
駐車場は広いですが、休日にはいつも混雑しています。干物などをお土産として買うならお勧めです。

出典:ひもの山安 直売店 ターンパイク店の口コミ - トリップアドバイザー

干物の種類が豊富で美味しくなおかつ安いです。土日は駐車場がいっぱいです。平日も結構混んでます。オススメはサワラの味醂干し。行くたびに買います。

出典:ひもの山安 直売店 ターンパイク店の口コミ - トリップアドバイザー
迷い猫

せっかく行っても混雑していてゆっくり買い物ができないんじゃないかな・・・

猫先生

山安はオンラインショップもあるから、ゆっくり買い物したい人はこちらを利用するといいですね!

山安について気になる質問

山安は怪しい?安全なの?

山安が怪しいと思われてしまうのは主に以下の理由が考えられます。

  • 高級な食材を驚くほど安く提供している
  • 店舗の場所や外観が怪しげな雰囲気を醸し出している
  • 営業時間が不規則で、深夜営業が多い

これらの理由から、山安は一見すると怪しく感じられてしまうかもしれません。でも、実は高級食材を安く仕入れるルートを持っていたり、コストカットのために古い建物を利用していたりするんです。また、深夜営業は夜型の客層をターゲットにした戦略かもしれません。一見怪しそうでも、実は合理的な理由があるのかもしれませんね

山安はどこの国?

山安は、神奈川県小田原市に本社があります。

生産地としては、アジはオランダやノルウェー近海、サバはノルウェーやアイルランド、カマスは相模湾など、魚種や商品によって国内外の様々な産地から仕入れているようです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次